今日の市町村
- 鹿児島県 屋久島町
- 鹿児島県 西之表市
- 鹿児島県 中種子町
- 鹿児島県 南種子町
種子島上陸
朝6:00に起き、7:00の高速船(トッピー&ロケット)に乗って、屋久島から種子島へ。屋久島-種子島で50分程度。朝も早いので寝ていたら着いてしまいました。速いです。フェリーだと2~3時間かかります。
種子島は今、沖合の馬毛島という島の米軍施設の建設で宿やレンタカーがとっても取りにくいです。レンタカーはどこへ電話してもいっぱいでした。レンタルバイクを借りました。今日は宇宙センター往復100km超を原付バイクで頑張ります。
片道50kmをバイクで、少し心配だったのですが、道が空いていて、信号も少ない(ほばない)ので想定より早く着きました。展示館の見学と、1時間のガイドさん付き見学バスツアーに参加しました。ガイドツアーは発射台展望台、ロケット倉庫までで、南種子地方に「雷アラート」が発令されたため見学は途中で中止になってしまいました。一番見たかった中央管制センタへはいけませんでしたが、ガイドさんの説明が、上手くかつ若々しさがありました。「宇宙開発技術」は苦手でしたが、とても良く理解できました。
この日は、9/7のロケット発射成功の2日後。2日前のロケット発射の時は「縄文杉コース」の森の中にいて発射の様子は見られなかったのですが、発射時の「音」は聞くことができました。予定時間のam9:50頃に屋久島でも発射のライブ感を感じられました。ガイドさんもその時の模様を語ってくれました。
H2Aロケット
門倉岬と海
種子島最南端の岬、門倉岬に寄ってみました。種子島に鉄砲が伝来・上陸した地。鉄砲伝来のネタは明日報告しますが、この辺の海が超絶きれいでした。岬の高台から宇宙センタの方を眺めたのですがとても美しい海岸と海の色です。こういう海岸が多く、サーフィンで人気のビーチがたくさんあります。